InkIn Co.,Ltd.

InkIn株式会社は、持続可能な社会づくりに積極的に取り組みます。
環境を配慮したビジネスモデルへのアップデートを継続的に実施し、運営やサービスなどあらゆる分野で反映します。
そして、お客様向けのサービスを提供している企業として、お客様へ“サステナブル”への認知を広める取組も行っております。
HISTORY
2021.09
KARYON-GIFT&SELECT-へ使用している梱包内容の変更と廃止を実施。
・内箱用の貼り箱の廃止
・内箱の包み紙の廃止
・紙袋の廃止 → ノベルティ用コットンバッグと統合
・サプライズキットの変更 → 梱包材を使用したサプライズキットへ変更
・梱包に使用する紙製品の一部をサステナブル素材へ変更
(サトウキビペーパー・竹紙・雑誌再生紙・割り箸再生紙・古紙再生紙などを)
2021.08
KARYON-GIFT&SELECT-・KARYON-Vintage-へ使用している梱包内容の素材を一部をサステナブル素材へ変更しました。
サトウキビペーパー・竹紙・雑誌再生紙・割り箸再生紙・古紙再生紙などを使用し、お客様へ以下の取り組みへのご案内をはじめました。実際の変更は現パッケージの消費後となります。
「KARYON グループはインターネットショッピングサービスを中心に展開しており、創業時より梱包を介したお客様とのコミュニケーションを大切にしております。私達の掲げる目標は、今はまだ世に認知されていないサステナブル素材を梱包へ積極的に使用し、サステナブルというキーワードを広め、沢山に人にサステナブルな取り組みに興味を持っていただくことです。サステナプルな素材を選択するだけで、環境問題の多くが解決されるでしょう。」
2021.07
KARYON-GIFT&SELECT-・KARYON-Vintage-へ使用している宅配用ダンボールを、非木材パルプを原料にした素材を使用したダンボールへ変更。実際の変更は現パッケージの消費後となります。
2020.011
KARYONグループのオリジナルエコマークが誕生いたしました!
2020.04
KARYON-GIFT&SELECT-へ使用している宅配用段ボールを組み式へ仕様変更。
・透明粘着テープ(ロール式)の使用を廃止し、資源節約へ向けて封止め用のテープのみの使用へ変更いたしました。
2020.03
運営におけるペーパーレス化及び紙製品の変更を実施しました。
・可能な限りの運営管理をデータ管理に移行し、データ管理化に伴うセキュリティ対策を実施
・運営に必要な紙製品は、古紙を利用した無着色再生紙へ全て変更。
2019.08
KARYON-GIFT&SELECT-へ使用している梱包内容の素材を一部をクラフト用紙などの無漂白素材へ変更しました。今後は無漂白素材などを積極的に使用し、サステナブル素材を使用していくことはもちろんのこと、製造過程における有害な廃棄汚染にも着目した素材の仕様に努めます。
2019.07
砂浜クリーンプロジェクト「SUNAKOSI」をスタート。
※プロジェクト開始後、新コロナウイルスの影響により第1回目のテスト活動より活動を休止しております。
